愛知を代表するラッパー「AK-69」のENLIGHTENMENT 2 名古屋公演に参戦してきましたので、これから参戦予定の方、まだチケットを買おうか悩んでいる方向けにレポートをお届けします。
ツアーの詳細はこちらから

チケットは手数料込み7,910円、コンビニ発行必須で、電子チケットはありません。
紙チケ発行が必須なのはちょっと面倒くさいと感じてしまいます。
会場

会場は栄の松坂屋メンズ館GENTAの地下にあるReNY Limited。ReNY Limitedで開催されるイベントは初でしたが、清潔で悪印象は無し。東京で言えばO-EASTみたいな雰囲気に近いです。公式情報はなさそうですが780人キャパの模様。開演前の並びは松坂屋からラシック方面に真っ直ぐ伸びます。整理券はアルファベットでブロック分けされており、A~Gまでの合計7ブロック。
客層はかなり幅広く、若い/チャラいTHE HIP HOPという客層もいれば、長年追いかけいる雰囲気のファンも。男女も様々。MCバトルの現場だと若作りも限界に達してきましたが、AK-69の客層であれば全然余裕です。ただ順番待ちながらタバコ吸ってる方がいたりで少々ストレス…。
なお事前/事後物販あり。グッズは買わなかったけどかっこよかったです。
あと開演前のDJタイム的な盛り上げ要素は無し。BGM流れてるだけ。
ライブ感想

ライブ開始前にスタッフの方から撮影禁止の旨(撮影してOKの曲はAKからOKが出る旨)、ライブ開始時は目をつむり、AKの指示で目を開けるようにとの指示あり。あらかじめこの曲はOKとか決めてるのか、どんな匙加減なんでしょうね。
そして目を瞑って待機、曲がかかり、目を開けろと言われそこにはAKが!!という演出。これはちょっと思いました。曲は客演なしで、わりと古めのものが多い。パーティーチューンは少なく盛り上がる感じではない。客もノリはよくない。語りパート多めなので好みは別れる(ガチ泣きしてる人も居たが自分にはそこまで刺さらなかった…)が、要所要所で流れる有名曲は盛り上がるし合唱するのは楽しい。リアル「落とせ!!!」は迫力やばかった。
あとこれは会場の問題ですが、一部証明の演出が眩しすぎて普通に前見てられないです笑
総じて、楽しかったですがリピはないかもしれません。どうしてもミーハーなので、客演たっぷりのデカ箱やフェス会場での人気曲オンリーライブが盛り上がって好き。ただこればっかりは好みの問題で、自分はそもそもMy G’sのアルバムを除きAKの楽曲をあまり聞いてなかったのが問題かもしれません。
あとはライブの前後にあるスタッフからの案内や告知が、ちょっと商業的過ぎるというかあまり好きになれないです。雰囲気を損なっている感が強くHIPHOPのライブ感があまりない。HIPHOP好きというよりかはAKが大好きであれば間違いなく楽しめると思います。
コメント