【地方勢】Goro’s遠征の宿泊先を考える

ゴローズ

概要

最初に申し上げますがサムネは完全に釣りです。
誰がゴローズ遠征でFSホテルなんか泊まるんやボケ。

ゴールデンウィークでゴローズ抽選に連続チャレンジできるチャンスが到来しています。自分は有給も使って11連休。流石に毎日並ぶ(金銭的)体力はありませんが、2日ほど勝負に行くつもりです。

となると地方勢にとって大きな問題となるのが宿泊です。交通費を考えると1日並んで撤退するのは勿体ないですし、そもそも宿泊前提でないとディズニーも閉園まで居るのは難しいです(!?)。

そこでこの記事では地方からゴローズ抽選に参加し、なんならそのままディズニーランドへ行く方向けに自分の宿取り方針を紹介します。少しでも参考になれば幸いです。

プランA 東京周辺ビジネスホテル

グランベリーパーク付近宿泊の時の写真
ここは駅も綺麗だし施設も充実してて超楽しかった

金/土または日/月で並ぶ場合に利用することが多いです。1泊6,000円-7,500円くらい。グーグルホテル検索を使用し、安い順に並び替えて程よい距離/価格のビジネスホテルを選択します。東横インとかですね。南町田や府中等の少し中心部から離れたエリアが多く、原宿からは大体1時間ちょっとくらいの距離になることが多いです。基本的には初日の抽選結果次第で宿泊するかどうかを決めるので、場合によっては宿が確保できないということも。インバウンドめ。客層が気になることはないです。貴重品のセキュリティは気になりません。

プランB カプセルホテル

遠征日を問わず、ビジネスホテルが空いていない場合の選択肢です。1泊5,500円~6,500円くらい。主に外国人をターゲットにしている簡素なところを狙っており、1番泊まったのは「マンガアートホテル」。今見ると結構値段安いですね。複数人がシャワー使うと露骨に水圧がしょぼくなるくらいしか欠点がなく、ぐっすりと眠ることができます。客層はネカフェよりは上、というか旅行者ばかり。部屋の鍵はないのでセキュリティが気になるかもしれませんが、貴重品ボックスが使える場所を選べば気になりません。上記マンガアートホテルも各室に貴重品ボックスあり。

プランC ネットカフェ

土/日で並ぶ場合に使用した経験ありです。1泊5,000円程度。寝やすい部屋を確保するためにナイトパックではなく日中からチェックインして24時間パックとかにするので皆さんが思っているよりも高いかもしれません。自分が使ってたのは「カスタマカフェ」というグループ。シャワーも割とちゃんとしてますし不衛生な感じはありませんが、誤解を恐れず申し上げると、人生初めて夜行バスを使ったときと同じで、普段自分が関わる人達とは全く違う客層に驚かれると思います。店にも寄るんでしょうけど、体痛くなるし正直あまり使いたくない選択肢です。鍵かけられる個室であればセキュリティはそこまで気になりませんが、翌日戦えるほどの体力回復が厳しいかも。

プランD 銭湯/サウナ

土/日で遠征する場合に使用することがあります。1泊5,000円~6,000円程度。東京ってオールナイト営業の店舗が複数あり、休憩スペースのソファやらカウチやらで寝る感じ。自分が使ったことあるのは「RAKU SPA」とか。寝心地は悪くなく、寝る前に風呂/起きてから風呂でスッキリできるので結構リラックスできます。欠点としては土日だと早めに入場しないと良い睡眠スポットは先着で確保されていき、最終的には食堂のイスと机で寝ることになってしまいます。セキュリティはちょっと気になりますが銭湯のロッカーに荷物押し込めるため許容範囲。清潔感/客層はネカフェより遥かに上です。

プランE 友人宅

ゴローズの当落によってスケジュール振り回しちゃうので基本お願いしません。夜飲みに行ってそのまま泊めてもらうとかのパターンは稀にありますが、基本的には日中に宿確保してしまいますし、友人には迷惑かけないようにしていますが、信頼関係のある方がいれば1番お金かからないでしょう。

プランX 舞浜周辺ホテル

ヒルトン東京ベイ

最近は1番選んでしまうパターンです。

予めディズニーに行くことが決まっている場合はディズニー周辺ホテルを抑えてしまいます。1日目がゴローズハズレの場合では、閉園までパークで過ごすことになりますので、そこから東京エリアまで移動し宿泊するのは体力的にきつい。ただ流石に公式ホテルは高いので、浦安あたりまでのエリアでホテルを確保しておくことが多いです。デメリットとしては2日目のゴローズ移動が少し大変なのと、財布への負担が圧倒的に大きいです。が、お値段以上のメリットがあると考えておりますので今回のゴールデンウィーク遠征でもプランXを採用しています。リゾートホテルあるあるですが、2~3人までならエクストラベッド込で料金そこまで変わらないケースもあるので多人数だと少しお得に。

まとめ

本記事執筆時点でゴローズは5連敗中。
ツイッター見てる限り珍しいアイテムも並んでいるらしく、ゴールデンウィーク効果もあって人がエグそうですが頑張って当選したいと思います。というかハズレても本命がディズニーになったことでメンタルへのダメージがかなり軽減されており、安定した心で抽選参加することができています。毎回物欲センサーに阻まれる感じはありますが、確率的にはそろそろ収束しても良い頃。ツイッターとか見てると10戦で4勝6敗みたいな方とか平気で見かけるので運って凄いなと思います。。。地方の日とか誕生日しばりとか、極力当選確率高い日を狙っているはずなんですがね。諦めず頑張ろう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました