2025/9/6 ゴローズ並び記録

ゴローズ
スポンサーリンク

はじめに

ゴローズは毎年8月は休業で、休業明けの9月は珍しいアイテムが店舗に並ぶのは有名な話です。ということで激戦必死の並びに参加したので詳しく記載します。

どんな日?

いつもの通り舞浜から移動

2025/9/6(土)は1月~6月の誕生日縛り、天気は晴れ。全日9/5は台風で臨時休業となったため、自分のようにディズニーというバックアップがない方にとっては厳しい遠征となったでしょう。前述の通り休業明けかつ月初めということもあり、当然のように参加人数は多め。

先日の内容はこちらから

並びの様子

今回はSupremeのNIKEコラボもあったりで周辺が大混雑の1日。列は確か5列。ただし11時前には付箋配布があり、先頭グループは先に店舗前へ移動というパターンでした。(店舗前では3列。)ただ実際の抽選時間は普段と大きく変わらず、11:15頃スタートです。

結果は460人でハズレ。23戦3勝20敗となりました。6月に入店して以来の並びなので少し緊張しまし、ディズニーマジックで当然のように当たるつもりでしたが残念ながら。ツイッターとか見てると自分ほど勝率悪い人もあまり見ないですが、これでも勝率13%くらいなので正常…じゃないな結構下振れてる。そのうち良い流れが来ると信じて今後もディズニーついでに並びます。

ランディーズドーナツへ

いつもなら即名古屋帰宅コースですが、今回はオープン時の地獄のような並び時間で話題となった代官山のランディーズドーナツへ。アクセスとしてはメトロで代官山駅を使用しましたが、山手線で恵比寿から行ったほうが楽かも。ランディーズドーナツはズートピアやアイアンマン等のディズニー作品でも登場する有名なアメリカのドーナツ屋さん。日本上陸の話があってから、ずっと行ってみたかった。

自分が訪問したのは土曜の12時前くらいで、イートインの顧客が10名ほど待ち、テイクアウトであればそのまま入店してOKとのことでした。入店すると大量のドーナツがディスプレイされており、右手奥のタッチパネルで注文します。ここで注意してほしいのは、必ずサイズをよく確認しておくこと。ランディーズドーナツは1つ1つが死ぬほどデカいです。カロリーの塊。タッチパネルで注文するとサイズ感わからずに買いすぎてしまい、結果として大後悔という可能性がヒジョーに高い。

肝心のドーナツ本体の写真を取り忘れてしまったのですが、自分はなんちゃらオールドファッション的なやつとなんちゃらツイストみたいなやつが凄く好きでした。愛知にも店舗欲しいな~~~。

最後に

肝心のゴローズは残念でしたが、台風ディズニー+ランディーズドーナツという楽しい旅になりました。9月はこれ以上の遠征予定はないので、次は10月に倍率低そうな日があれば行きます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました